ともだちロボットが「あいちロボフェス」に参加します!

ともだちロボットが「あいちロボフェス」に参加します!

ともだちロボットは、2025年12月12日(金)~14日(日)に愛知県で開催される「あいちロボフェス」に参加します。

「あいちロボフェス」は、ロボットを見て・触れて・体験できる多彩なプログラムが満載のイベントです。
また、ロボットの国際大会「World Robot Summit 2025 AICHI」も同時開催され、子どもから大人まで、学んで楽しめる特別な3日間となっています。

ともだちロボットは「ロボットデモ~ロボタウン~」に登場予定です。
ぜひ会場に足を運んで、ロボットたちの魅力にふれてみてください!

■あいちロボフェス https://robofest.pref.aichi.jp/
開催日:2025年12月12日(金)~14日(日)
場 所:愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)ホールD
住 所:愛知県常滑市セントレア5-10-1
主 催:愛知県

■コンテンツ
ロボットデモ~ロボタウン~
「ロボットが支える未来の街でロボットの可能性に触れよう! 」
未来の街でロボットがどのように活躍しているのかを、キャストとMCによる迫力満点なロボットデモンストレーションショーで御覧いただけます。
ショー以外の時間では、ロボットを近くで見たり、触れたり、体験できたりします。

<ロボットが支える未来の街を構成する5つのエリア>
「Mall -ショッピングモール-」、「Home -家-」、「Hospital -病院-」、「Factory -工場-」、 「Entertainment -エンタメ-」

※ともだちロボットは「Entertainment -エンタメ-」に登場します。

Out of KidZania in あいちロボフェス
「楽しみながらロボットに関する仕事や社会の仕組みを学ぼう!」
さまざまな仕事・サービス体験を楽しめる“こどもが主役の街”「キッザニア」が、「Out of KidZania」として、あいちロボフェスに登場します。
ロボットはどう動くのか、ロボットと一緒に働くのは難しいのか、プロと一緒に楽しみながら、ロボットに関する仕事を体験できます。

ロボットショー~ステージ~
「ロボットのパフォーマンスを見て参加!ロボットのお話も! 」
こどもたちが参加しながら楽しめる、これからのロボットとの関わり方や可能性を体感できるエンタメショーや、AIとともに進化するロボットの世界について、専門家による講演会を実施します。

ロボット体験~ロボラボ~
「見て!触れる!ワークショップ・体験・展示」
ロボットの操縦やプログラミングなど、体験型のワークショップや、最新のロ ボット展示を楽しめます。
工科高校・工業大学・企業のブースをまわって、ロボットやモノづくりの楽しさを体感できます。

■同時開催イベント
・World Robot Summit 2025 AICHI
・第4回高校生ロボットシステムインテグレーション競技会
・第13回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会
・高校生バッテリーグランプリ